会社印角印・銀行印

印鑑登録に使う実印、領収書などに使う角印は会社の顔になる重要な印鑑です
摩耗しにくい上質な印材に、正統的な書体を用いて熟練した職人が彫刻する当店の印章は、御社の品位・信用度を高めるためにお役に立てるものと存じます

代表者印

会社を設立する際に、まずその実印を法務局に届け出て登録しなければなりません。
この登録により、登記の申請・株式の発行・契約締結時に必要な印鑑証明の発行が可能になります。
通常丸型二重枠の外側に会社名、内側に「代表取締役印」を彫刻します。
直径は18ミリ、16.5ミリが一般的で、「天丸(てんまる)」と呼ばれる独特の形の印材を用いて、個人の印などと区別する習慣になっています。

銀行印

銀行との当座取引契約に使用する印鑑です。
手形・小切手の振り出しにこの印鑑が必要となります。
形式は代表者印と同じですが、区別しやすくする為に直径・書体・材質を変えたり、「取締役社長印」あるいは「銀行取引之印」「銀行之印」と彫刻するなどします。
代表者印と銀行印を兼ねることも可能ですが、会社の登録印と日常業務に使う銀行印とは別にするのが安全であり一般的となっています。

会社角印

会社名を彫った角型の印鑑です。
領収証・請求書・見積書・契約書などに、また手形・小切手には銀行印と共に使用します。
通常社名と「…印」あるいは「…之印」を彫刻します。
大きさは24ミリ角前後が一般的です。

割印(契印)

株券等2枚以上の書類にまたがって押す必要がある場合に用います。
上下に長い楕円形の印に会社名と「…割印」あるいは「…之印」と彫刻します。
大きさは縦30ミリのものが主です。

会社印の材料

現在当店でご注文いただいている会社印は、黒水牛を使用したものが主となっています。
柘植材に比して耐摩耗性が高く、象牙に比べてお求めやすい印材です。
卓越した捺印性と耐摩耗性、そして高級感を誇る象牙は今日でも最も理想的な印材となっております。
また安価な柘植材も実用上は何ら問題ありません。

会社印の書体

通常個人の実印と同じく篆書体(てんしょたい)を使用します。
銀行印は代表者印と区別するために古印体・隷書体を使う場合もあります。
その他の書体はほとんど用いられることはありません。

サイズについて

印鑑のサイズは古来「寸」(1寸=3.3センチ)を単位としていたため、3ミリ(正確には3.3ミリ)きざみとなります。